会社概要
社名 | データライブ株式会社 |
---|---|
英文社名 | DATALIVE Corporation |
主な事業内容 | コンピュータ、ネットワークシステム機器の保守メンテナンス事業 |
設立 | 2003年(平成15年)12月 |
資本金 | 6,127万円 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷2-38-4 本郷弓町ビル |
役員 | 代表取締役 山田 和人 取締役 南 敬一郎 取締役 元榮 孝行 取締役 瀨古 義久 社外取締役 庄司 信一 社外取締役 須田 知身 社外取締役 中野 尚範 常勤監査役 澁谷 辰興 |
従業員数 | 204名(2025年1月時点) |
取得認可・認証 | インボイス制度 適格請求書発行事業者 (登録番号:T8010001095840) ISO9001(認証登録番号:09233-A) ISO27001(認証登録番号:09233) 古物商許可番号 第301030607156号/東京都公安委員会 全省庁統一資格 第190305000358号 業者コード:0000117890 法人番号:8010001095840 |
所属団体 | Service Industry Association (SIA) 特定非営利活動法人日本データセンター協会(JDCC) 一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA) Association of Service, Communications, Data, and ITAD Providers(ASCDI) |
拠点所在地 | 東京テクノセンター (東京都荒川区東日暮里1-26-5) KSC GRANDOCK(埼玉県宮代町) 関東保守ヤード(東京都大田区平和島) 関西保守ヤード(大阪市住之江区南港) 他 サービスパートナー拠点(全国) |
![](/wp-content/themes/datalive/assets/images/datalive/top/img_company_bg.webp)
沿革
2003
東京都千代田区麹町にて「有限会社インターブレインコミュニケーションズ」創業
システム開発・運用事業を開始2005
株式会社へ組織変更。「データライブ株式会社」に社名変更
2006
中古パソコン再生販売事業開始
中古サーバ再生販売事業開始
2010
中古パソコン再生販売事業を終了、中古サーバー再生販売事業に集中
2011
第三者保守事業を開始
東京都大田区平和島に関東保守ヤードを開設
東京都文京区本郷に本社移転2012
大阪市住之江区南港に関西保守ヤードを開設
2013
コールセンター24時間対応を開始
関東保守ヤードを増床
ISO9001(QMS)、ISO27001(ISMS)認証取得2015
東京テクノセンター(TTC)を東京都荒川区東日暮里に開設
2017
第三者保守事業に専業
2018
関東ストックセンター(KSC)を千葉県野田市に開設
2019
関東ストックセンター(KSC)を埼玉県久喜市に移転
2020
関東ストックセンター(KSC)のセキュリティ設備増強
2023
第三者保守累計契約台数10万台突破
12月 創業20年
2024
関東ストックセンター(KSC)を埼玉県宮代町に移転、
日本最大の第三者保守ストックセンター(KSC GRANDOCK)として運用開始